お問い合わせ

ニュースリリース

News Release

 

All

お知らせ

イベント

技術情報

2025.04.21
ゴールデンウィーク休業期間NEW
2025.03.31
加速器俯瞰図の産業利用ページ制作に、当社社員も携わりました NEW
2025.03.05
MTC-PSのオープニングセレモニーが行われましたNEW
2024.12.24
「TCT Japan 2025」に出展します
2024.12.16
年末年始休業のお知らせ
2024.11.15
初開催の核融合発電ワールドに出展します
2024.11.13
ITER本部建屋の「Industry Wall」に当社のプラーク(記念額)が設置されました
2024.09.10
「World PM 2024」に出展します
2024.09.05
「Formnext Forum Tokyo 2024」に出展します
2024.07.16
「QST国際シンポジウム」に出展します
2024.07.03
ITER日本国内機関よりPFU認定証を授与頂きました
2024.06.14
「インターモールド名古屋」に出展します
2024.06.12
JAXAより感謝状を贈呈頂きました
2024.04.22
ゴールデンウィーク休業期間
2024.04.02
IHI機械システム社ウェブページ「お客様の声」に掲載されました
2024.03.29
日本原子力学会2024春の年会で発表を行いました
2024.03.28
当社相談役が高エネルギー加速器科学研究奨励会「熊谷賞」を受賞しました
2024.02.16
金属技研が開発協力した高温超伝導導体の試験機に関する記事が「Helical Fusion」に掲載されました
2024.01.12
「TCT Japan 2024」に出展します
2023.12.26
茨城工場のHIP設備増強に向け地鎮祭を実施しました
2023.12.19
ウェビナー「スウェーデンと取り組むサステナビリティ~ニアネットシェイプとは?~」のご案内
2023.12.18
年末年始休業のお知らせ
2023.11.29
SCRIT電極が「不安定な原子核の内部構造の観測」の研究に貢献しました
2023.09.26
安定稼働できるSTARS導体を実現しました
2023.08.31
アスタチンを大量に製造する技術の開発に成功しました
2023.08.30
第8回大強度加速器標的に関する国際ワークショップで企業展示及び発表を行います
2023.08.22
ウェビナー「それ、積層造形でできるかも!?~金属技研がやってきたこと!できること!~」のご案内
2023.08.18
日本加速器学会年会で企業展示及び発表を行います
2023.08.17
焼結国際会議(Sintering 2023)に参加します
2023.08.04
夏季休業のご案内
2023.06.27
JAPIにて「加速器を用いた医療用RIの製造」について発表しました
2023.06.23
海老名市「小学生のためのお仕事ノート」に掲載されました
2023.06.22
第79回藤原セミナー「高強度場科学の展望」(PHFS2023)で企業展示を行います
2023.05.11
土岐工場に太陽光発電の導入記事が新聞に掲載されました
2023.05.08
G7科学大臣会合にHIP接合サンプルを展示します
2023.04.17
国際会議Q-BASIS 2023で企業展示を行います
2023.03.01
社長交代に関するお知らせ
2023.02.24
当社の共同開発超耐熱高靭性タングステンがベスト産業実用化賞を受賞しました
2023.02.08
サステナビリティに関するグローバル賞を受賞しました
2023.01.23
当社はG-SHOCKの部品製作に携わり、技術者対談を行いました
2023.01.13
「TCT Japan 2023」に出展します
2023.01.12
ウェビナー「専門知識ゼロでもわかる!ろう付・拡散接合 活用講座」のご案内
2023.01.05
当社の大型投資に関する記事が「日刊工業新聞」に掲載されました
2022.12.26
当社社員が「日刊工業新聞 リケジョneo」に掲載されました
2022.12.19
年末年始休業のお知らせ
2022.12.06
「第39回 プラズマ・核融合学会 年会」に参加しました
2022.11.28
「中小企業 研究開発(サポイン・サビサポ)展」に出展します
2022.11.22
文書が加速器学会誌「加速器」に掲載されました
2022.11.16
第2回オンライン講演会「加速器という仕事」で講演を行います
2022.11.02
「JIMTOF 2022」に出展します
2023.05.10
日刊工業新聞記事「金属技研、岐阜・土岐工場に太陽光発電を導入 来年度稼働」
2023.01.23
日刊工業新聞ニュースイッチ「伝統の匠の技」「先端技術」融合した究極の腕時計
2022.12.28
日刊工業新聞インタビュー記事「金属技研社長・長谷川数彦氏 HIP設備、内外増強」
2022.12.26
日刊工業新聞記事「金属技研、半導体需要増でHIP処理増強 新工場・装置など100億円」
2022.12.19
日刊工業新聞 リケジョneo記事「金属技研・山田小夏さん」
2022.05.16
「技術開発本部」の設立記事が新聞に掲載されました
2021.02.19
日刊工業新聞インタビュー記事「五十嵐宏一コスモ技研会長と長谷川数彦金属技研社長がスマート工場を語る」
2020.10.01
日刊工業新聞 ニュースイッチ「人工流れ星のALEと金属技研が語る コロナで変わる日本企業と働き方とは?」
2020.01.24
INTRIX ShareLab NEWS「宇宙から医療へ!老舗AMサービスビューロの取り組みー金属技研株式会社」
2019.05.15
日経クロステック インタビュー「GEやロールスロイスお墨付きのHIP技術、自動車部品中心に中国で展開」
2017.01.09
ニュースイッチ「GEに航空機部品を売り込む中小企業、その切り札は金属積層 -金属技研、国内の量産メーカーで初めて品質管理規格を取得-」
2025.04.15
核融合・半導体などの信頼厚い金属技研に新たな歴史の1ページ、スウェーデン社買収の深謀遠慮
2025.04.15
NIFS向け「多価イオン生成装置」のマグネット部が完成しました
2025.03.13
異種金属接合とは?役割や課題、実用例を解説
2025.01.15
医療分野における3Dプリンターの活用例とは?
2024.12.02
製造業の品質検査とは?工程や非破壊検査の重要性について
2024.11.11
金属プレス加工の基礎知識!メリット・デメリットも徹底解説
2024.11.08
チタン素材の難しい切削加工を解説|使用する工具も合わせて紹介
2024.11.07
チタンプレートへの鏡面加工を紹介|鏡面研磨との違いも解説
2024.11.06
チタン素材と加工について詳しく解説|加工方法も合わせて紹介
2024.09.18
熱処理の種類や基礎知識
2024.08.08
複雑な形状にも対応可能! 金属3Dプリンターの特長と活用事例を紹介
2024.07.08
ホットプレスとは?種類と特徴を解説
2024.06.17
非破壊検査とは?種類やメリット・デメリットを解説
2024.05.14
金属技研と核融合スタートアップのヘリカルフュージョンの挑戦
2024.01.17
金属技研の“材料低減”最前線 半導体からエネルギー、航空宇宙まで
2023.03.15
サステナビリティに関するグローバル賞を受賞しました
2023.01.20
「伝統の匠の技」「先端技術」融合した究極の腕時計
2022.03.07
2025年にファーストプラズマ 世界の7極、35カ国が参加する”核融合”大型プロジェクト
2021.04.14
J-PARCに設置された当社製「水銀ターゲット容器10号機」が順調に稼働中です
2021.03.26
金属積層造形展示会 出展のご案内
2021.03.19
加速器ターゲットの材料・製品の共同研究がMaterials Science Forum誌 (Online版) に掲載されました
2020.12.08
日本加速器学会賞 特別功労賞を受賞
2020.12.03
NIMAに当社社員の論文が掲載されました
2020.12.01
2020年金属積層造形展示会のご案内
2020.10.13
人工流れ星のALEと金属技研が語る コロナで変わる日本企業と働き方とは?
2020.09.24
超塑性成形SPFをQ&A方式でわかりやすく解説。
2020.07.07
冶金技術を元に、様々な材料開発・製造に携わっています。
2020.06.15
神奈川県庁にフェースシールドを贈呈しました
2020.04.22
眼鏡使用に対応したフェースシールド医療機関配布と製造データの提供
2020.03.13
3Dプリンターで医療が変わる!金属技研が挑む革新的インプラント
2019.11.13
「TCT Japan 2020」「第2回 次世代3Dプリンタ展」出展のご案内
2019.11.11
『積層造形製作の落とし穴』の回避方法とは
2019.08.01
積層造形製作の「落とし穴」とは?
2019.04.15
Oil & Gas業界規格「NORSOK」を取得
2018.12.26
「TCT JAPAN」「次世代3Dプリンタ展」出展のご案内
2018.05.11
J-PARC水銀ターゲット容器8号機 現在稼働中
2018.01.18
世界一を目指して!積層造形と共に歩む技術者
2017.12.01
ミュオンターゲット
2017.12.01
T0チョッパー
2017.12.01
核融合炉用NBI 電極(冷却水路内臓型)
2017.12.01
加速器用完全非磁性セラミック真空槽
2017.12.01
ベリリウム窓
2017.12.01
水平方向コリメータ(可動マスク)
2017.12.01
Mo製加速電極
2017.12.01
加速空洞・加速管
2017.12.01
茨城県向け真空散乱槽
2017.12.01
中性子検出装置
2017.12.01
X線ターゲット
2017.12.01
フェルミチョッパー
2017.09.11
XMASS Project
お問い合わせ
Contact Us
お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

お問い合わせする

資料ダウンロード

資料ダウンロードする