
HIP

01. 粉体の加圧焼結
- 鋳造での製造が困難な高融点金属の焼結
- 高純度かつ高密度の焼結
- 製品形状に近い、ニアネット形状での製造
- 新素材、複合材料、合金系材料の製造
- リサイクル紛体を使用した粉末焼結
- 大型の粉末焼結体の製造
(HIP装置設備一覧:ワーキングゾーンを超えないサイズでの製造となります。詳細はお問い合わせください。)

02. 焼結品、鋳造品の高密度化・内部欠陥除去による機械特性向上
- セラミックスなどの焼結品の残留空孔除去、緻密化
- タービンブレードなど、精密鋳造品の内部欠陥除去
- 鋳造品のクリープ破断寿命回復

03. 同種・異種材料の拡散接合
- 溶接、ろう付が適用困難な異種金属の接合(アルミ+ステンレス、銅+ステンレスなど)
- 三次元構造品および接合に必要な面積を接合する部品の製造
- ホットプレスやろう付では困難な三次元的な接合(内部流路、ライニングなど)
- 大きな荷重が必要となる、大面積の接合
- 必要な部分だけに目的に合う粉末材料を接合
- 粉末と金属ブロック材の接合
- 非金属と金属の接合
適用分野・適用材料
適用分野 | 航空・宇宙、半導体製造装置、電子材料、エネルギー機器、加速器機器、自動車関連、医療機器、電子機器、精密機器、化学機器関連など。 |
---|---|
適用材料 | 電子材料、磁性材料、高融点材料、耐熱材料、耐食材料、超硬合金、ステンレス鋼、チタン合金、アルミ合金、銅合金、鉄合金、セラミックス、非晶質材、樹脂など。また、母材とのライニングにより、組合せは多岐にわたります。 |
金属技研のHIPの特長
01. 豊富な装置バリエーション
- 世界最大のHIP装置「Giga-HIP」では、ワーキングゾーンφ2,050×4,200Hmm、大型形状品、大量生産品に対応
- 大小さまざまなHIP装置を国内外で20台以上保有し、少量ロット・小型生産品から大量ロット・大型生産品に合わせた処理に対応
- 対応温度は、最大2,000℃、対応圧力は、最大196MPa

世界最大HIP装置【Giga-HIP】(姫路工場)
Φ2,050×4,200Hmm

国内最大HIP装置【Mega-HIP】(群馬工場)
φ1,100×2,100Hmm

国内最長HIP装置(茨城工場)
φ800×3,700Hmm
02. 経験蓄積に基づく技術力
- 同種材料から異種材料まで接合、豊富な経験と実績
- データベースに基づく技術の蓄積
- HIP処理前後の前処理、後処理の製造工程の確立
- 高温・高圧を取扱う技術を保有
04. スペック適用品に対応
- 航空機関連や原子力関連などのスペック適用品のHIP処理が可能
05. 一社体制での一貫製作
- 材料調達、カプセルの設計から仕上げ加工まで一貫製作が可能
HIP処理加工例
フレキシブルチューブを用いた
三次元流路構造物
アルミ合金インペラ

銅とアルミ合金の拡散接合

銅とステンレスの拡散接合

ステンレス鋼とチタン合金、アルミ合金とチタン合金の拡散接合

HOMダンパー

積層造形から熱処理、検査まで一貫対応

- 積層造形
- 電子ビームやファイバーレーザーを用い、複雑な形状や強度の高い金属などの難しい成形を可能にします。
資料ダウンロード
- 会社案内 技術案内(日本語)
- 技術案内(英語)
- HIP装置設備一覧
- 真空ホットプレス一覧
- 小型電子線照射装置「マイクロトロン」資料
- ろう付け可能組合せ材料
- MICROTRON Test Machine MIC1