
接合 (ろう付/拡散接合/溶接)
金属技研のろう付の特徴
01.実績・ノウハウ
- 社内だけでなく国内外も合わせ、数千件の接合データベースを保有
- 宇宙・航空、半導体・液晶関連、電子機器、精密機器、自動車など、高い品質が要求される接合において豊富な実績
02.高い技術力
- 接合前のシミュレーションが可能であり、形状および構造変化の状態を処理前に把握、それを製品の製作に適応
- 応力解析、熱伝導などの事前の解析、接合面の分析、観察および接合品の常温から高温の強度確認に対応可能
04.国内有数の保有設備
- 最大2,000mm角の真空炉および最大1,200×2,200mmの真空ホットプレス装置を保有し、他社では困難な大面積・大型部品の接合が可能。特に大面積の接合では、接合部品の全体に均一に荷重をかけられる装置を保有
ろう付/拡散接合加工例
アルミ合金製冷却プレート(ろう付)

光学用機器 SUSのNiろう付

導波管 SUSとCuのAgろう付

フレキシブルチューブを用いた
三次元流路構造物
中空構造のTi拡散部品

熱交換器プレート
Ni合金の拡散接合(拡散接合)

金属技研で可能な溶接
01.TIG溶接
02.MIG溶接
03.MAG溶接
04.レーザー溶接

所有設備例

レーザー溶接機

TIG 溶接機
溶接加工例

Tig溶接

溶接ベローズ接続管
宇宙・航空機、原子力関連業界にも適用する優れた熱処理技術

- 熱処理
- 設備や温度管理および特殊工程の維持管理と万全の品質保証体制で、高度な熱処理をご提供いたします。
資料ダウンロード
- 会社案内 技術案内(日本語)
- 技術案内(英語)
- HIP装置設備一覧
- 真空ホットプレス一覧
- 小型電子線照射装置「マイクロトロン」資料
- ろう付け可能組合せ材料
- MICROTRON Test Machine MIC1