製品ではなく、技術を売り込む
幅広い分野のお客様の課題を
解決できることがやりがいです

茨城工場 営業課 Y. S

2017年度入社
学生時代の専攻:工学部材料科学科

※インタビューは2022年2月時点の内容です。

茨城工場 営業課 Y. S
Q1
現在の仕事内容は?
お客様の課題を理解し、金属技研の技術で何が出来るかを考え提案する。

金属技研の営業の特徴は、製品ではなく、技術を売り込むことです。
お客様のやりたいことを理解し、金属技研の技術でどのように役に立てるかを考え、提案します。
また、お客様の要求(品質・納期)を社内に伝えて調整を行い、それをお客様へフィードバックする、いわばお客様と社内をつなぐ通訳も行います。

茨城工場 営業課 Y. S
Q2
金属技研に入社したいと思ったきっかけは?
金属技研の技術を通して、さまざまな業界・分野に関わることができる。

興味を持ったきっかけは、学内合同説明会で同じ大学・学科の先輩社員の活躍を聞いたことです。金属の多岐にわたる需要に対して、金属技研の保有する技術を通してさまざまな業界・分野に関わることができる点を魅力的に感じました。
実は、就職活動の当初は技術職を希望していましたが、金属技研の営業職の先輩社員から「人と関わりながら、製品ではなく技術を売り込む」という話を聞き、やりがいや面白みを感じ、営業職を目指すようになりました。

Q3
入社後は、どのような流れで仕事を覚えましたか?
学生時代に学んでいたことは仕事に活かせましたか?
設備のオペレーションから設計までを経験し、現在は営業職に。
学生時代の知識をいかしつつ、経験から多くを学ぶ。

私の場合、志望していた営業職として技術の提案ができるように、まず入社後2年半は製造課で先輩社員に手取り足取り教わりながら、ものづくりの流れや設備の操縦方法などを覚えました。その後、1年間は技術課で図面の読み書き、工程指令について実際の製品を扱いながら学びました。
営業課に配属となってからは、先輩社員と客先に同行しながら仕事内容を伝授して頂いています。

学生時代は、材料学を専攻していました。製品に関わる業務であれば、材料学の知識が必ずと言っていいほど絡んでくるため、学んだことは仕事に活かせています。しかし、金属の原価やそれ以外にかかるコストなど、実際に仕事をしてみて分かることも沢山ありました。

茨城工場 営業課 Y. S
Q4
仕事をするうえで大切にしていることは?
やりがいを感じる瞬間は?
お客様の「困ったな…」をいかに解決するか。

可能な限りお客様の要望に応えられるよう努力しています。顧客の「困ったな・・・」を解決することが営業として腕の見せ所です。結果を出し、得意先から感謝の言葉を頂いた際は、素直に嬉しいですしやりがいを感じます。
また、入社当初は分からなかったひとつひとつの作業の意味も、業務を通じて、その意図や必要性がわかってきます。そういった際に、自身の成長やものづくりの醍醐味を感じられます。

仕事風景
Q5
仕事のなかで大変なのはどんなところ?
社内調整は大変だけど欠かせない。だからこそ、日頃から協力し合える関係性を築くことが大切。

営業だと、やはり納期調整が大変です。ありがたいことに金属技研の主力である「HIP技術」の需要が非常に高まっており、日々の調整だけでも大変ですが、設備トラブルがあると、より一層大変です。
そのような時は、まずは落ち着くように心がけています。今できることを1つ1つ進めていき、お客様が納得できる着地点を目指します。
過去に、茨城工場の設備が止まってしまった際、急遽、神奈川工場と調整して対応することがありました。
お客様と約束した納期を守るためにも、日頃から他部門、他工場とコミュニケーションを取り、協力しあえる関係を築いておくことが大切です。

Q6
会社の雰囲気で気に入っているところは?
風通しが良く、頼りになる人がたくさんいる。

工場ごと、部署ごとの「色」がありますが、全社を通して風通しは良く、頼りになる方がたくさんいます。
社内調整をする際も、頼もしい回答を頂ける事が多く、それが励みにもなっています。

Q7
将来はどんなふうに成長したい?
頼られる人、なくてはならない人に。

営業課に無くてはならない人、頼られる人を目指して、さまざまな経験を積極的に積み、知識を付けていきたいです。

茨城工場 営業課 Y. S
茨城工場 営業課 Y. S

1日の流れ

8:15

出社・毎朝の社内清掃

定時は8:30ですが少し余裕をもって出社します。

8:30

体操・朝礼

朝は毎日、体操。
朝礼では、顧客や案件の進捗などの情報を共有します。

8:45

メール作成・書類作業

見積書を作成する際は、新規案件の製作費(処理費、加工費、設計費等)を社内原価と睨めっこしながら作成します。
金額だけではなく、製作期間も含めて見積もります。

10:00

得意先へ出発

お客様と打ち合わせ。
今後の生産計画などをヒアリングします。

12:00

昼休憩

外出先で昼食を取ることも。
営業ならではの楽しみのひとつです。

13:00

得意先の動向確認・打ち合わせ

市場動向によって処理品が増減することも。
日々の情報収集は欠かせません。

15:00

帰社・電話応答・メールの返信・書類作成

会社に戻り、たまっているメールに対応。
契約内容確認書(品質要求事項等に関する取り決めをする書類)などを作成します。
製品の品質に直結するため、社内外との調整内容を網羅する必要があります。

15:30

訪問先での打ち合わせ内容を社内へ展開

書類を作成するにあたって、社内調整が必要なことも確認します。

17:15

業務が終わったら退社

明日の準備をして退社します。

オフタイム

感染症対策が必要になる以前は、仕事が終わったあとに会社の人と飲みにいくことも。
休日に一緒にライブに行くなど、フランクに誘ってくれる仲間がいます。

オフタイム

就職活動中の皆さんへのメッセージ

金属技研は、風通しがよく、社員がやりたいという意志を尊重してくれる会社です。 学生のときには、まだやりたいことが思いつかない人もいると思いますが、金属技研にはさまざまな業種・業界のお客様がいます。
いろいろな技術を扱うからこそ、自分がやりがいを感じる分野が見つかるかもしれません。
ぜひ、仕事を通してやりたいことを見つけてください!

就職活動中の皆さんへのメッセージ

社員インタビュー

INTERVIEWS

ページトップへ