実践的な知識・経験を蓄積
お客様に提案できる技術者を
目指したい

滋賀工場 技術課 技術係 H. O

2019年度入社
学生時代の専攻︓材料工学

※インタビューは2022年2月時点の内容です。

滋賀工場 技術課 技術係 H. O
Q1
現在の仕事内容は?
熱間成形用の金型設計や解析、ろう付試作品を量産体制へ移管すること。

私は技術課で、熱間成形用金型の設計・解析業務や、ろう付品の試作業務を行っています。
熱間成形は、高温でプレスをすることで板を曲げたり、伸ばしたりする加工のことです。土岐工場が熱間成形の製造部門を担っているため、協力して新規品の金型を設計しています。
また、ろう付けとは、接合したい材料の間に、融点が低い別の材料をはさんで互いを接合する技術です。滋賀工場の技術課ではろう付を用いた製品の試作を行っており、量産可能になった段階で製造部門に生産を移管しています。

滋賀工場 技術課 技術係 H. O
Q2
金属技研に入社したいと思ったきっかけは?
多種多様な加工方法、業界分野に携われる。

学生時代に学んだ金属材料についての知識を活かせるかということを基準に就職活動をしました。金属技研では熱処理やHIP、積層造形(3Dプリンタ)などの多種多様な加工方法、業界分野に関わることができるということに魅力を感じました。また、同じ大学の先輩が入社していたことも興味をもつきっかけとなりました。

Q3
入社後は、どのような流れで仕事を覚えましたか?
学生時代に学んでいたことは仕事に活かせましたか?
実際に作業してみて、より実践的なことを理解する。理論と実際にやってみるのでは違うと感じた。

入社後半年間は各部署にて研修を行い、その後、技術課に配属されました。
金属材料やその加工方法に関する知識は学生時代に学んだことが活きているように感じます。ただし、実際に作業をしてみて、より実践的なところが分かるようになりました。
学生時代には、金属に関する知識を一通り学んでいたつもりでしたが、実際に接合やHIPについて掘り下げていたわけではありません。「理論上はうまくいく」と想定されることも、実際にやってみると結果が異なることもあり、やはり実践的な知識や経験が重要なことを実感しました。
そのため、学生時代に金属分野の勉強をしていた知識が基礎として役立つのは事実ですが、異分野を専攻していた人も入社してから積極的に勉強することで業務に必要な知識を習得できると思います。

滋賀工場 技術課 技術係 H. O
Q4
仕事をするうえで大切にしていることは?
やりがいを感じる瞬間は?
設計の精度と製造現場での作業性、安全性の両立。
成形がうまくいったときは大きな達成感。

金型は製品形状が確実に実現できるように設計することが最も重要ですが、それと同時に製造現場での作業性、安全性等も重要です。これらを両立できるよう考えながら金型設計をしています。
また、自分の設計した金型が完成し、成形がうまくいったときには大きな達成感を得ることができます。

仕事風景
Q5
仕事のなかで大変なのはどんなところ?
複数案件のスケジュール管理や他工場との調整。

種類の異なる複数案件を並行して進めることが多いため、スケジュール管理や調整業務が大変です。そのため可能な限りスケジュールには余裕を持たせて計画を立てて調整するよう心掛けています。
例えば、私が経験した案件で熱間成形向けの金型を多数製作するというものがありました。この案件では同時に複数の金型を製作する必要があったため、他工場の加工部門と調整を設計業務と並行して行っていました。各部門との調整が大変なこともありますが、スケジュール管理や調整業務は技術課の重要な仕事のひとつと感じています。

Q6
会社の雰囲気で気に入っているところは?
自分で考えたことを反映できる、分からないことは
先輩に聞ける。

ある程度自分の考えを業務に反映させることができます。そのうえで、上司や先輩から丁寧なフォローもいただけるため、やりやすいように仕事ができていると感じます。少しでもわからないことがあれば質問できる雰囲気があり、必要なときは上司や先輩が一緒に考えてくれるため、仕事を覚えやすいと思います。

Q7
将来はどんなふうに成長したい?
お客様に対して提案できる技術者に。

技術的な内容を習得しながら、お客様に対して必要な提案ができる技術者に成長していきたいです。
今後、他の部署に配属になったとしても積み重ねた経験は生きると考えています。どんな仕事にも対応できるように、技術課の仕事を通して経験を積んでいきたいと思います。

滋賀工場 技術課 技術係 H. O
滋賀工場 技術課 技術係 H. O
 

1日の流れ

8:20

出社

時間に余裕をもって出社します。

8:30

朝礼

仕事の流れはあまり定形的ではありません。
その時の状況によって1日のスケジュールを組み立てます。

8:35

デスクワーク(製図、書類作成等)

ときには1日設計業務にかかりきりになることもあります。

12:30

昼休み

昼食を食べて午後の仕事に備えます。

13:20

会議

加工部門、製造部門、検査部門との調整などを行います。 営業と一緒にお客様との打ち合わせに同席することもあります。

15:00

ろう付試作品の組立

治具検討に時間をかけるときもあります。

17:00

夕礼

納期に間に合うよう、日々の情報共有は欠かせません。

17:15

退社

明日の準備をして退社します。

オフタイム

現在は感染症対策の影響であまり機会がありませんが、以前は上司や同僚と飲みに行っていました。
和気あいあいとした時間が楽しかったので、またできるようになったらいいなと思っています︕

オフタイム

就職活動中の皆さんへのメッセージ

就職活動中は、たくさん情報収集するのが大切だと思います。今は説明会などもオンラインで行われており、いろいろな会社を見るチャンスに恵まれていると思うので、ぜひ多くの情報に触れてください。
金属技研は多種多様な加工を扱い、さまざまなお客様、いろいろな製品に関われる会社です。金属材料や機械加工に関わる勉強をしていた人はもちろん、異分野出身の人も歓迎ですので、興味のある方はぜひ挑戦してみてください!

就職活動中の皆さんへのメッセージ

社員インタビュー

INTERVIEWS

ページトップへ